../MG4%20top

日光練習ざる軍団

日本有数の観光地日光から中禅寺湖まで行き来するルートが「いろは坂」。いろはで数えるほど葛折りのヘアピンの連続、そしてその高低差が特徴だ。まさに落ちていくジェットコースター感覚。ここを大型観光バスが走るんだから不思議。

上りルートは2車線あり、タクシー、観光バス専用ルートもある。しかしその昔はタイトな下りルートが対面通行だったらしい。ここを対面かあ、事故も多発するよね。

p000180e.jpg
p000181e.jpg
通称「さるコーナー」。いや、いつもいるわけじゃないけど、決して餌をやらないでください。獰猛です。乱暴狼藉ものです。恩を仇で返します。
p000182e.jpg
p000183e.jpg

p000184e.jpg
p000185e.jpg
p000186e.jpg
中の茶屋
いろは坂は車を寄せる場所がないので、DV撮影したものを iLinkで PCG-C1につないでキャプチャ。
p000187e.jpg
ゴール地点手前の橋。ひとつめ。

p000188e.jpg
これが二つ目。問題のジャンピングスポットはこのあと。
p000189e.jpg
p000190e.jpg
p000192e.jpg
ラグナセカを思い出させるコースの落ち込み。そりゃ百数十キロの速度で突っ込めばクルマも飛ぶよね。

p000193e.jpg
「落ち葉コーナー」
ブラインドコーナーの後の落ち葉ってのあ、始末におえない。ああっつしまったぁぁと思ってもずるずるずるーっ。私はそれでドリフトアウトしてリアフェンダーをアンダーフェンダー(?)にさせたことあります。あーかっちょわりい。
p000191e.jpg
「ただなんとなくコーナー」 三つ目の橋。対ランサーIII戦ではここでアウトからかぶせて立ち上がる。なんであそこでいけたんだという問いに対して、86がそう教えてくれたという拓海。いい車ってそういうもんである。
x0000190.jpg
x0000191.jpg

なぜか白黒、いろは坂怒涛の下り

いや、単純に Smart Captureの設定を白黒のままにしてしまったせい。ちょっと情緒があるかな?

x0000192.jpg
x0000193.jpg
x0000194.jpg
x0000195.jpg

x0000196.jpg
x0000197.jpg
x0000198.jpg
x0000199.jpg

x0000200.jpg
x0000201.jpg
x0000202.jpg
x0000203.jpg

x0000204.jpg
x0000205.jpg
x0000206.jpg
x0000207.jpg

x0000208.jpg
x0000209.jpg
x0000210.jpg
x0000211.jpg

x0000212.jpg
x0000213.jpg
x0000214.jpg
x0000215.jpg

x0000216.jpg
x0000217.jpg
x0000218.jpg
x0000219.jpg